内申点は合格点?小6一学期通知表の結果は

内申点は合格点?小6一学期通知表の結果は 6年生
運命の小6一学期終業式。
報告書へ記載されることになる、最後の成績表が渡される日。
マル子ももちろんとっても不安で、でもちびマルを信じるしかなく、気ばかり焦る毎日でした。結果は、、、

24点満点として21~22点でしょうか。

21点ならギリギリのラインですね(ー_ー)  計算方法はこちら

ありがたいことに、6年生の担任の先生も当たりで、ちびマルも楽しく前向きに学校生活を送っていました。先日の懇談でも褒めていただき、成績表も期待していただいていいと思います‼ってなことを言ってくれるもんだから、正直もうちょっとイケるかなと期待してしまっていたマル子。
この先生、顔と体形に反して、意外と辛目の採点だったらしい。

センセー、知ってるよね?うち受検考えてるの。
2~3学期に追い上げで良い成績もらっても、間に合わないってことを。。。

一教科につき、4~5つも評価項目が分かれる「あゆみ」の成績を点数換算するのは、とても難しいですね。そして、教師によっても基準が異なりますし、絶対評価というのは先生の主観が入りやすいので、甘くも辛くもなりえると思います。

ちなみに、同じ公立中高一貫校を受検するらしい、ちびマルの親友Tちゃんはちびマルより三重丸が一つ多かったそう。悔しいとかっていうより、
「良かった。この子も合格ラインでよかった。」
と素直に思う。

だって、夏休みには

一緒にオープンスクールに行って、一緒に合格目指そう大作戦☆

を決行予定だかんね( *´艸`)

検索御礼!!みなさまに感謝です

なんとこんな弱小ブログですが、昨日辺りから、突然検索で来てくださる方が増えました♪♪

主にアクセスを集めたのは、やっぱりこの記事
公立中高一貫校受験の気になる配点 内申点の計算方法は?

娘の小学校もそうでしたが、どうやら昨日、1学期の終業式を迎えた学校が多く、通知表の結果を気にした、公立中高一貫校の受験をお考えとみられる親御さんからのブログ訪問が増えたようです。

更新が滞りがちなこのブログですが、中には更新してないかな?と何度も訪問してくださる方もいらっしゃるようで、マル子はとっても嬉しく思っています。本当にありがとうございます(*´з`)

何てことない、日々の雑記事を更新するならもっと簡単なのでしょうが、

『お金をかけない公立中高一貫受験マニュアル~最安で合格するぞ』

のタイトルにそぐわない記事は、せっかく来てくださった皆さんをがっかりさせてしまうと思うので、題材を吟味しながら、私たち親子の経験が、少しでも同じ中学受験をお考えの皆さんのお役に立てばと、心を込めて丁寧に書いています。

こんなつたない文章ですが、1記事書くのに2時間程度要するんです。ライティングだけですでに100時間以上、その他作業を含めるとおそらく、200時間くらいをこのブログに割いていることになるんですね‼自分でもびっくりです(>_<)

できるだけ有益な情報をお届けしたいと思うので、こんなペースでの更新ですが、どうぞこれからもマル子とちびマルの行く末を、最後まで見守っていただけましたら幸いです。

これからもマル子とちびマルを、どうぞよろしくお願いしまっす!!!

コメント