子供の将来の夢~芸能人になりたいと言い出したら

子供の将来の夢~芸能人になりたいと言い出したら 6年生

みなさんのお子さんの夢って何ですか??

その実現のために、中学受験をするという方もいらっしゃるでしょうね。

ちびマルの将来の夢は、「小学校の先生」でした。
自分が関わった、小さい世界の中の職業しか知らない小学生にはあるあるですね。

「じゃあ、勉強がんばらなきゃね!!」

そう、これは、親の理想のレールに乗せるには、都合のいい夢だったんです。

しかーし!!!突然、満面の笑みで、
『女優になりたいっ(*´艸`*)』
って言い出したら、どうします???

オーディション情報だらけの検索履歴・・・

調べたいことがある度に、慣れた手つきでマル子のスマホをいじっているちびマル。
もちろん、必要最小限の使用に留めるよう注意はしているが、マル子の目を盗んでは、ポチポチやっている。最近の検索は、
「オーディション情報」
「子役になるには」
「テアトルアカデミー」etc…

きっかけは、間違いない。太鳳ちゃん。
太鳳ちゃん主演のドラマ「チア☆ダン」。

テープが擦り切れるほど、そうか今はビデオテープじゃないから擦り切れないけど、何度も何度も、何十回も巻き戻してダンスシーンを一緒に踊っている。

彼女たちの、はち切れるようなダンスと演技に、ちびマルのハートは一瞬にして撃ち抜かれてしまったようだ。

お願いだから・・・

あんまり輝かないでくれる?

太鳳ちゃん(*´ー`*)

スカウトされに東京に連れてって♡

ネットに溢れる情報の中で、うちのような貧乏&地方在住では、スクールに所属してデビューを目指すことは難しい、と悟ったらしいちびマル。

お次は、東京竹下通りでスカウトを待ちわびる作戦のおねだり。

誰もが一度は夢見るであろう子供の可愛い夢を、正論かざして論破したくはないんだけど、受験生のこの時期に重なっちゃうと、黙って暴走させとくわけにもいかないよねぇ。。。

クリックで拡大↓
子供の将来の夢~芸能人になりたいと言い出したら

【中学受験専門】個別指導塾ドクター 

現実的でない夢のかわし方

もう、何なんだろ。この超ポジティブシンキング。
うちの鏡、しまむらみたく、一回り細く見えるやつじゃなかったはずだけど。
妊娠中の腹の中で、マル子のポジティブ全部持ってかれちゃった感じだよね。「あのさ、好きなことは趣味に留めといた方が、幸せなんじゃないかな。
仕事にしちゃったとたん、嫌いになっちゃうこともあるんだよ。」
なんて言ってみたけど、ちびマルにはどこ吹く風。

マル子のいとこも昔、高3受験期になって宝塚にドハマりしてしまい、本気で目指して多額の金を払いレッスンなどに通ったものの、もちろんそんな夢など叶うはずもなく受験を棒に振り、就職もできず…というなかなかのアウトローぶりを見せつけてくれたが、やっぱり同じ血だろうか。

同じような悩みを持つ方がいるかなと思って検索したら、何と塾の先生がまさしくこのネタで、かわし方を伝授してくださっていました。

『例え可能性が限りなく低いと分かっていても、親として子どもの夢を応援してやるべきなのか。それでもしも子どもが本気になってオーディションを受けだしたり、アイドルには勉強は必要ないからと勉強をやめてしまったら・・・という不安も付きまとう。かといって、「あなたはブサイクという程でもないけれど、アイドルになれるほどかわいくはないのよ。」と現実を突き付けてしまうと、子どもの心に傷を付けることになったりしないだろうかという心配もある。
例としてアイドルを取り上げたが、他にも野球やサッカーなどのスポーツ選手、歌手や俳優、お笑い芸人や漫画家なども、親が返答に困ってしまう類いの夢だろう。
私の塾でもかつて、大真面目な顔をして「将来は女優になりたい」と面談で打ち明けた中3生がいた。進路面談の最中だったので、これから勉強や進学の重要性を語るつもりが「女優」ときたので、「だったら早稲田の文学部演劇コースでも目指すつもりで頑張りなさい」と、なかば無理やり勉強にこじつけてしまった苦い経験がある。』

『毎週将来の夢を書くことを勧める。あくまでもイマジネーションでかまわない。作文を書いて、考える能力、推測能力を育ててほしいんです。
1月は看護師になりたいと書いた人が、2月には学校の先生になりたいという夢を書く、それでいいんです。「良い夢ですね!」と褒めてあげて「また来月も変えてみましょう」と伝えたらどうでしょうか。』

『思い返せば自分も小さい頃、夢がコロコロと変わる子どもだった。「教師びんびん物語」を見たら「教師になりたい」と思ったし、「あぶない刑事」を見たら「刑事になりたい」、「振り返ればヤツがいる」を見たら「医者になりたい」と思ったものだった。』

 

うんうん、わかる(笑)マル子は探偵に憧れたな。
子供は社会経験が乏しい分、身近なものの影響を受けやすい。だったら、情報量を増やしてやるしかないんだな。

受験だの夢だの語れるのは、幸せな証拠だと思う。
この度の西日本豪雨でわが県にも甚大な被害が出ている。その上この猛暑。もうどこに住んでいても他人ごとではない。
今回の災害で、中学受験を考えていたけど、諦めざるを得なくなった方もいることだろう。

人生なんていつどうなるか分からない。だから何が正解かなんて親だって分からないはずだ。
だったら子供が夢を追いかけるかどうか、最終的には子供自身が決めるべきことなんだろうな。

コメント