思い起こせば二年前。
まだ、受験が何たるか、公立中高一貫校が何たるか、よく分かっていないちびマルを横目に、その時が来てもいいよう、着々と情報収集を始めたマル子。
マル子自身だって、まだ適性検査の詳細は知らなかった。知るのが怖かったのかもしれない。
でもとにかく、基礎学力が重要らしい。これは、受験してもしなくても、私立でも公立でも当然と言えば当然。
当時ちびマルは3年生。我が家に3年生から勉強にお金をかけてやるような余裕は無い。いや、5年の今になっても無いのは同じなのだけど(笑)
とにかく、そろそろ学校の宿題プラス何かを始めねば。いつまでも100均のドリルじゃね・・・
できるだけお金をかけずに、は我が家の鉄則。あくまで「お金をかけず」にこだわるマル子が今まで試行錯誤した中で、費用対効果が高いと感じたものをまとめてみました。どぞ!!
コメント